|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
社会保険労務士 |
多田労務管理事務所 |
〒542-0012 |
大阪市中央区谷町9丁目1-22 |
|
お気軽にお問合せください。 |
TEL.06-6766-1600 |
FAX.06-6766-1605 |
mail: |
y.tada918@poem.ocn.ne.jp |
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
|

 | 男女雇用機会均等法、育児・介護休業法のあらまし | 男女雇用機会均等法、育児・介護休業法の概要とハラスメントについて解説したリーフレット 重要度:★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2020年10月 | nlb1112.pdf |
 | 2020年(令和2年)6月1日から、職場におけるハラスメント防止対策が強化されました! | パワーハラスメント対策の法制化(雇用管理上の必要措置の事業主への義務化)とセクシュアルハラスメント等防止対策(国・事業主・労働者の責務の明確化、不利益取扱い禁止)の内容についてまとめたリーフレット 重要度:★★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2020年05月 | nlb1401.pdf |
 | 事業主の皆さまへ NOハラスメント | ハラスメント対策の取組のポイントを紹介したパンフレット 重要度:★★★★★ 発行者:厚生労働省 | nlb0885.pdf |
 | 職場におけるパワーハラスメント対策が事業主の義務になりました! 〜〜セクシュアルハラスメント対策や妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント対策とともに対応をお願いします〜〜 | 企業に求めるハラスメント対策について、詳しく解説したリーフレット 重要度:★★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2020年04月 | nlb1261.pdf |
 | 子の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得できるようになります!(施行は令和3年1月1日です) | 育児や介護を行う労働者が子の看護休暇や介護休暇を柔軟に取得することができるよう、育児・介護休業法施行規則等が改正され、時間単位で取得できるようになることを案内したリーフレット 重要度:★★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2019年12月 | nlb1110.pdf |
 | 育児休業の取得は、子どもが1歳になるまでです。育児休業を延長することができるのは、保育所などに入所できない場合です。 | 育児休業の趣旨や延長要件における留意点について説明したリーフレット 重要度:★★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2019年03月 | nlb0726.pdf |
 | 仕事と介護 両立のポイント あなたが介護離職しないために | 仕事と介護の両立のポイントや介護保険制度、育児・介護休業法における両立支援制度について解説したリーフレット 重要度:★★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2018年03月 | nlb0872.pdf |
 | 改正女性活躍推進法が施行されます! | 2020年4月以降、常時雇用する労働者数301人以上の事業主は、一般事業主行動計画の策定や情報公表の方法が順次変わり、2022年4月1日から一般事業主行動計画の策定や情報公表の義務が常時雇用する労働者数101人以上の事業主に拡大されることを案内したリーフレット 重要度:★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2020年02月 | nlb0684.pdf |
 | 女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を策定しましょう! | 2019年6月に改正された女性活躍推進法の内容を盛り込み、一般事業主行動計画の作成方法等が掲載されているリーフレット 重要度:★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2020年02月 | nlb1265.pdf |
 | 男女均等な採用選考ルール | 企業に対して、男女均等な採用選考を行うために、注意して欲しいポイントを分かりやすく説明したリーフレット 重要度:★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2019年05月 | nlb0386.pdf(501KB) |
 | 育児休業中の就労について | 育児休業中に就労する場合の育児休業そのものや育児休業給付金について事例により考え方を示したリーフレットト 重要度:★★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2020年12月 | nlb1471.pdf |
 | 育児休業や介護休業をすることができる有期契約労働者について | 育児休業や介護休業を取得できる有期契約労働者の範囲をわかりやすく解説したリーフレット 重要度:★★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2020年10月 | nlb0508.pdf |
|
|
|